loader image
岩手県盛岡市【パソコンサポート】【レンタルサーバ】のinfoEXE

ソフトウェア

Microsoft製セキュリティエンジンに脆弱性

 米Microsoftは17日、「Security Essentials」などのMicrosoftのセキュリティ製品で使用されるエンジンに、サービス拒否を受ける可能性のある脆弱性が確認されたとして、セキュリティアドバイザリ(2974294)を公開した。

 脆弱性は、Microsoftのセキュリティ製品で使用される「Microsoft Malware Protection Engine」に存在するもので、一般向けの「Security Essentials」「Windows Defender」や、企業向けの「Forefront Client Security」などが影響を受ける

InternetWatchより

MSSE

Windows XPサポート終了まであとわずか

Windows XPのサポート期間が、2014年4月8日に終了となる。
サポート期間が終了するとセキュリティ更新プログラムの提供も無くなり、利用し続けるのは危険な状態となる。
Windows XPからの移行を早期に検討しましょう。
infoexeでは各メーカーのパソコン販売も行っておりますのでいろいろとご相談ください。

XP

OS X Marvericks

Apple社は、新OS「OS X Marvericks」を発表、公開した。

今回のバージョンから無償でアップデートが可能となった。

OS X Mavericks詳しくはAPPLEサイト

 

Windows8.1

日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区、代表執行役 社長:樋口 泰行)は、最新のオペレーティングシステム(OS)「Windows 8.1」のパッケージ製品を 10 月 18 日 (金)より発売します。

Windows 8.1 のパッケージ製品発売に伴い、2013年10月末をもって弊社からの Windows 7 のパッケージ製品の出荷を終了します。

最新 OS「Windows 8_1」のパッケージ製品構成と参考価格を発表詳しくはMicrosoft

 

Windows8.1 Preview

Windows8.1 Previewが公開されました。

自己責任で自己解決のできる方向けとなってます。

Windows 8_1 Preview - Microsoft Windows

IE 8 の脆弱性を突く大規模攻撃が確認される

IE8限定の脆弱性攻撃が確認された様子。

パッチ等はまだ提供されていないので、IE9にアップグレードするか、Firefoxなど他のブラウザの使用を考えたほうがよろしいようです。

特に、XPは最高でもIE8なので気をつけましょう。

http://jvn.jp/cert/JVNVU97576465/

※2013/05/09 Microsoft Fix it http://support.microsoft.com/kb/2847140 が公開されました。

Windows XPサポート終了の日まであと1年

Windows XPのサポート期間が、1年後の2014年4月8日に終了となる。

サポート期間が終了するとセキュリティ更新プログラムの提供も無くなり、利用し続けるのは危険な状態となる。

Windows XPからの移行を早期に検討しましょう。 XP

Windows 7向けIE10を一般公開

マイクロソフトは26日、Windows 7向けInternet Explorer 10(IE10)を一般公開した。日本語を含む95言語版が公開されており、マイクロソフトのサイトからダウンロードできる。

Windows 7向けIE10

IE10は、最新OSのWindows 8に搭載されているウェブブラウザー。Windows 7向けにはこれまでIE10のプレビュー版を公開してきたが、今回、正式版として一般公開した。Windows 8向けIE10では、HTML5やCSS3など標準規格への対応を進めるとともに、起動やウェブページ表示の高速化、Do Not Trackなどのプライバシー保護機能の実装などを行っている。

マイクロソフトでは今後、Windows 7の利用者に対してIE10への自動アップデートを提供する予定。日本での自動アップデートの提供開始時期は未定だが、1月31日にはIE10への自動アップデートをブロックするツールキットを提供開始している。(internetWatchより)